
御礼のお葉書が届きました。
お知らせ
2024年7月24日
お知らせ
2024年7月24日
2024年7月16日
今日は7月の安全会議を開催しました。テーマは乗車中の乗客の安全確保をするために留意すべき事項です。 これから夏休み、お盆を迎えるなか、人流含め移動の多客期を迎えます。 私たちにとって一番の繁忙…
2024年6月18日
今日は構造上の特性というテーマに主に「死角の確認」を机上、実地講習を行いました。バスには車高、スピ-ド、右左折、バックによる死角があります。 その死角を乗務員が把握することで事故防止に繋がります。 &nbs…
2024年6月6日
去る令和6年5月24日(金) 弊社創業者の一人である常務取締役 故 池田洋子 儀 享年81歳で逝去いたしました 通夜ならびに葬儀は5月30日(木)と31日(金)に滞りなく社葬を執り行いました ご多忙中にも拘わらず遠路わざ…
2024年5月10日
今日は5月の安全会議を開催しました。テーマは運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守事項です。運輸規則に基づき、乗務員のするべき事項、してはならない事項を再確認しながら社会的に大きい事故を起こした場合自分自身の刑事責…
2024年4月18日
今日は運輸専門社会保険労務士である菅野先生より令和5年度運輸安全マネジメント総括についての監査、令和6年度運輸安全マネジメント計画についてアドバイスを頂きました。 昨年度は暖冬の影響もあり、冬季の事故もなく全般的に高い評…
2024年4月16日
今日は新年度を迎え、4月の安全会議を開催しました。テーマは「安全運転の心構え」です。 私たちは公共交通として大きな役割を果たしており社会的責任があります。対価を得る以上、当然ではありますが、身だしなみ、マナ-など最高のサ…
安全会議
2024年3月22日
本日は山形県バス協会栗田指導員をお迎えし安全会議を開催いたしました。年度末の最後の会議でしたが2月に続けて3月も緊急実地訓練を行いました。 緊急時の一番は後続からの追突を防ぐための誘導(誘導棒、赤旗、三角板)、そしてお客…
お知らせ
2024年3月13日
このたび山形県警察本部長、自動車安全運転センタ-より金賞を受賞いたしました。 平素より交通安全の理解と積極的かつ適切な安全運転管理を努めているなど事故防止に努めていることに対しての表彰です。 これからも地域の模範として安…
安全会議
2024年2月13日
今日は2月の安全会議を開催しました。テーマはバス車内における緊急対応、AED訓練、冬季走行です。 正月に起きた能登地震では和倉温泉の加賀屋さんの従業員の誘導、羽田空港航空機事故での日本航空のCAの緊急誘導は日本、世界から…
松山観光バスについて
車両ラインナップ・運行時間
運送申し込み/運送引受書・乗車券
Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.
CONTENTS
CONTACT
LANGUAGE
FOLLOW ME