松山観光バス

TEL 0234-62-2929

24時間体制でスタッフが社内待機

お見積もり

Language

  • ホームHOME
  • 会社概要COMPANY
    • 快適・安心の取り組み
    • 運輸安全マネジメント
    • 旅行業約款・旅行条件
    • 採用情報
  • ご利用の流れFLOW
  • ご相談・お見積もりESTIMATE
  • 車両ラインナップBUS LINE UP
    • 大型
    • 中型
    • 小型
    • その他
    • ロケバス
  • よくある質問FAQ
  • ホームHOME
  • 会社概要COMPANY
    • 快適・安心の取り組み
    • 運輸安全マネジメント
    • 旅行業約款・旅行条件
    • 採用情報
  • ご利用の流れFLOW
  • ご相談・お見積もりESTIMATE
  • 車両ラインナップBUS LINE UP
    • 大型
    • 中型
    • 小型
    • その他
    • ロケバス
  • よくある質問FAQ

運輸安全マネジメント会議(平成25年度)

運輸安全マネジメント会議(平成25年度)

安全会議

2014年3月28日

3月28日 運輸安全マネジメント 会議を、弊社社長室にて行いました。 平成25年度の目標は、労務管理の徹底、物損事故2件、目配り、心配り、気配りでした。 労務管理の徹底 においては、菅野社会保険労務士を顧問に迎え、アドバ…

3月安全会議(救急救命講習)

3月安全会議(救急救命講習)

安全会議

2014年3月20日

3月安全会議(緊急事態対応)    3月19日松嶺公民館にて 酒田地区消防組合 の協力により 救急救命講習 を行いました。 いざというときの行動は日ごろの訓練なしでは対応できません。 先般の北陸道事故においても…

2月安全会議(緊急時対応と冬季チェ-ン講習)

2月安全会議(緊急時対応と冬季チェ-ン講習)

お知らせ安全会議

2014年2月28日

2月安全会議(災害時のマニュアルと非常口の使い方)    災害時のマニュアルとして 1.停める 2.確かめる 3.知らせる 4.導く 5.離れる が、項目に細かく内容があります。 乗務員全員で読み合わせを行い、…

1月年頭の辞

1月年頭の辞

お知らせ

2014年1月6日

 新年の挨拶と連続運転の禁止、過労運転の例   1月5日、松嶺コミュニティセンタ-にて新年のあいさつ(年頭の辞)と社員人一人の今年一年の目標設定の発表を行いました。 おかげさまにて我々の経営基盤である安全という…

12月安全会議

12月安全会議

お知らせ安全会議

2013年12月20日

適性診断をもとにアドバイスと年末年始輸送総点検    12月1日から10日までは冬の交通安全県民運動、10日より年末年始輸送の総点検と年末には二つの大きなイベントがあります。弊社では社員にバッチを着用させ、社内にチラシを…

11月安全会議(山形県バス協会安全指導員を迎えて)

11月安全会議(山形県バス協会安全指導員を迎えて)

お知らせ安全会議

2013年11月28日

11月安全会議(山形県バス協会安全指導員を迎えて)   11月安全会議は、山形県バス協会 栗田安全指導員を迎え、冬季事故防止の指導を行いました。 まずは実技として、大型バスの内輪差と尻振りを乗務員一同、実際に距…

10月安全会議

10月安全会議

お知らせ安全会議

2013年10月16日

10月のテーマ 主として運行する経路及び営業区域における道路並びに交通の状況 日本損害協会の資料によると山形県の事故多発場所、 ワ-スト1は大野目交差点(山形市)、ワ-スト2は日本海病院口の交差点(酒田市)であります。 …

9月安全会議(健康管理の重要性)

9月安全会議(健康管理の重要性)

お知らせ安全会議

2013年9月21日

 9月安全会議(健康管理の重要性) 9/21(金)松嶺公民館にて安全会議を開催しました。 今回は健康管理というテ-マにて本間病院の健康指導員をお迎えし、ご講演いただきました。 我々バス業界は、健康起因による事故が多発して…

8月安全会議(旅客が乗降するときの安全確保)

8月安全会議(旅客が乗降するときの安全確保)

お知らせ安全会議

2013年8月30日

~旅客が乗降する時の安全を確保する為に留意すべき事項~   8月は繁忙期のため、点呼時、一人一人安全指導を行いました。 8月のテーマは、 「乗降の際の安全確保」 ということで、実際の事故の資料をもとに分析を行い…

7月安全会議(乗車中の旅客の安全を確保)

7月安全会議(乗車中の旅客の安全を確保)

お知らせ安全会議

2013年7月29日

~乗車中の旅客の安全を確保するために留意すべき事項~   7月は繁忙期のため、個別に安全会議を実施しました。  国土交通省が提言する 「バスの車内事故を防止するための提言」 を熟読させ、利用者面、運転者面の角度からどうい…

←1…39404142→

旅行プラン

おすすめプラン

2025年2月14日

北前船文化・酒田舞娘鑑賞、まっすぐ相馬楼

おすすめプラン

2025年2月14日

庄内空港からまっすぐクラゲドリ-ムへ!

おすすめプラン

2025年2月14日

まっすぐ日本遺産、羽黒山へ!

おすすめプラン

2024年4月22日

大人気の観光タクシープラン(6コ-ス)

おすすめプラン

2018年2月5日

庄内の観光地めぐりは「庄内ガイドライバー」にお任せ!

お知らせ

お知らせ

2025年9月17日

御礼文をいただきました。

お知らせ

2025年9月6日

10/1よりイオン無料送迎バス時刻表が変わります!

お知らせ

2025年8月17日

8月安全会議(乗降中の安全確保)

ブログ

ブログ

2025年9月14日

やっと開催(酒田花火大会)

ブログ

2025年7月16日

あじさい寺(雲昌寺)

ブログ

2025年7月1日

ぼっちゃんの湯

お気軽にお見積もりを!

スムーズな対応をお約束

貸切バス・タクシー・旅行
ご相談・お見積もり

24時間以内にご回答(土日祝・繁忙期を除く)

こちらからどうぞ!

松山観光バスについて

  • 会社概要
  • 快適さと安心への取り組み
  • 運輸安全マネジメント
  • 旅行業約款・旅行条件
  • 採用情報
  • ご相談・お見積もり
  • ご意見、ご要望 / お問い合わせ

車両ラインナップ・運行時間

  • 大型バス ラインナップ
  • 中型バス ラインナップ
  • 小型バス ラインナップ
  • その他バス ラインナップ
  • 山形周辺ロケバス手配
  • イオンモール三川無料バス

運送申し込み/運送引受書・乗車券

  • エクセルでパソコン入力
  • PDFを印刷して手書き
  • 書き方の見本
  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 情報セキュリティ基本方針
  • 反社会的勢力への対応基本方針

Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.

CONTENTS

  • ホームHOME
  • 会社概要COMPANY
    • 快適・安心の取り組み
    • 運輸安全マネジメント
    • 旅行業約款・旅行条件
    • 採用情報
  • ご利用の流れFLOW
  • ご相談・お見積もりESTIMATE
  • 車両ラインナップBUS LINE UP
    • 大型
    • 中型
    • 小型
    • その他
    • ロケバス
  • よくある質問FAQ

CONTACT

ご相談・お見積もり

LANGUAGE

Powered by Google 翻訳翻訳

FOLLOW ME

ページトップへ戻る
電話をかける
ご相談・お見積もり