
8月安全会議(乗降の際の安全確保)
安全会議
2016年8月18日
8月18日、松嶺コミセンにて安全会議を開催しました。 今回は乗降の際の安全確保ということで、サ-ビスエリア、パ-キングでのどうやってお客様の身を守るかグル-プに分かれて討論しました。 それぞれのグル-プ…
安全会議
2016年8月18日
8月18日、松嶺コミセンにて安全会議を開催しました。 今回は乗降の際の安全確保ということで、サ-ビスエリア、パ-キングでのどうやってお客様の身を守るかグル-プに分かれて討論しました。 それぞれのグル-プ…
安全会議
2016年7月16日
7月16日(土)、7月安全会議を開催しました。 事業用自動車において一番多い事故は車内の事故です。転倒による骨折、横転など重大事故が多いのも特徴であります。 今回は各グル-プ分かれてワークショップ形式に…
安全会議
2016年6月25日
6月22日、松嶺コミセンにて安全会議を行いました。 事業用自動車の特性を理解してるか車高、車長、車幅など各サイズにてテストを行い、高さ制限による事故のないよう指導いたしました。 また、バスの死角による事…
安全会議
2016年5月9日
5月8日、松嶺コミセンにて5月安全会議を実施いたしました。 今回は安全運行を確保するための遵守事項ということで酒気を帯びない運転・日常点検を確実に行う・踏切の安全通過方法、プロとして守るべき事項を指導しました。 &nbs…
安全会議
2016年4月9日
4月9日、松嶺コミニュティセンタ-にて西東北日野自動車様よりエコドライブ講習を行いました。 我々、プロである以上より訓練を積み重ね、そして対価を以上の安心・安全を提供しなければなりません。 一人一人の乗務員の質を高めるこ…
お知らせ
2016年4月4日
↑ 詳細はこちらの画像をクリック!大きくご覧になれます。
お知らせ
2016年3月13日
本日、第2回英語講座を行いました。 一人一人が身近に英語を使えるよう、抵抗感なくインバウンドのお客様にコミュニケ-ションがとれるよう、1年間、英語を生活の一部にしていきたいと思います。 &…
安全会議
2016年3月13日
3月(救命救急講習と表彰式) 本日、3月13日(日)松嶺コミセンにて毎年実施している救命救急講習を行いました。 1年に1回実施する理由は不測の事態時、冷静に身体がすぐに行動できるよう実施しております。また日常生活にお…
お知らせ
2016年3月11日
本日、本社、社長室にて運輸安全マネジメントの取り組み状況と検証を、弊社顧問である菅野社会保険労務士と交えて行いました。 27年度は物損事故が前年より5件増加し、同じ乗務員の事故が2,3件もあり特別指…
安全会議
2016年2月21日
2月20日(土)松嶺コミセンにて安全会議を開催いたしました。 今回のテーマは緊急時の訓練ということで、消化器、発煙灯、三角掲示板の使い方を的確にできるか実技訓練を行いました。 また、バスに…
松山観光バスについて
車両ラインナップ・運行時間
運送申し込み/運送引受書・乗車券
Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.
CONTENTS
CONTACT
LANGUAGE
FOLLOW ME