7月安全会議(乗車中の安全確保するための事項)

今日は7月安全会議を開催しました。テーマは乗車中における安全確保です。

私たちはいつどこで事故に巻き込まれるかわかりませんし、自損事故だけでなくもらい事故の可能性があるため常にお客様の安全をどうしたら確保できるか常に対策を講じなければなりません。唯一無二の策はシ-トベルトをしっかりお客様にしていただくことだけになります。

シ-トベルトをさせることはお客様にとっても面倒くさいことになりますが命の綱であることを十分理解させ、乗務員の免許証を守るためにもしっかり指導する必要があります。

お客様にはシ-トベルト着用の義務がありませんが弊社バス会社には着用させる義務があり怠れば行政処分になります。コンプライアンスを守るべく、これからも社員、乗務員一同、「できる安全確保」を創り上げていきたいと思います。

最後になりますが今日から夏の交通安全県民運動が開催されました。1か月間の長き期間ではありますが体調管理に努め無事故にて乗りきれるよう邁進していく所存です。