
5月安全会議(事業用自動車の安全を確保するための基本的事項)
2025年5月9日
昨日、5月の安全会議を開催しました。テーマが安全を確保するための基本的事項です。私たちはプロとして道路運送法の法律をしっかり守り、交通ルールどおり運行することが基本です。また運行前後点検、事故の際の人命救助など基本的にし…
2025年5月9日
昨日、5月の安全会議を開催しました。テーマが安全を確保するための基本的事項です。私たちはプロとして道路運送法の法律をしっかり守り、交通ルールどおり運行することが基本です。また運行前後点検、事故の際の人命救助など基本的にし…
2025年4月14日
今日は新年度の初めての安全会議を開催しました。令和6年度のマネジメントの結果報告・反省点、令和7年度の経営方針、運輸安全マネジメントを発表しました。人身事故はゼロでありましたが物損事故は3件と目標の1件には及ばず残念な結…
2025年4月11日
今日は令和6年度の総括、令和7年度のマネジメント計画について外部監査を受けました。本年も人身事故は0件でありましたが物損事故は3件と目標の1件には未達となりました。バック事故が2件であり、防げるものが防げないのはいずれも…
2025年4月6日
春の交通安全県民運動が開始しました。 ポカポカ陽気の中、気のゆるみがでる時期です。 取り締まり強化期間にもなりますのでどうか安全運転を心がけましょう。
2025年3月18日
今日は今年度最後の安全会議でした。テ-マは緊急時の対応ということで酒田地区広域行政組合OB、元救命救急士高橋講師をお迎えし、AED講習・心肺蘇生、包帯巻などを受講しました。消火器訓練、非常口訓練、赤旗・三角板・発煙筒場所…
2025年2月16日
お客様各位 2月に納車なりましたマイクロバスのチラシを作成いたしました。 ホ-ムペ-ジには近日中にアップしますので今しばらくお待ちくださいませ。 運行管理部
2025年2月12日
今日は2月安全会議を開催。今日は実技訓練をメインに雪山走行訓練、チェ-ン脱着訓練を行いました。 チェ-ン脱着訓練は10分以内にて行うように指導しておりますが、できない乗務員もおります。しかしながら、まずは安…
2025年2月8日
昨日、小型マイクロバスローザの新車が納車されました。 予約してから1年もかかり、やっと納車です。 このバスには衝突被害軽減ブレ-キ、車線逸脱警報装置、車両安定性制御装置の先進性安全装置が装備さ…
2025年1月17日
今日は新年はじめての安全会議を開催しました。テーマは「交通事故に結びつきやすい運転者の心理・生理と先進性安全性装置」についてです。 プロドライバ-といえども人間である以上、長時間の運転は疲労が蓄積されます。…
2025年1月16日
弊社グル-プ、タクシ-3社が令和7年元旦より受付開始しました お墓参りサポ-トタクシ-の取材を受けました。 多くの皆様にご利用いただきますよう、情報提供してまいります。 運行管理部
松山観光バスについて
車両ラインナップ・運行時間
運送申し込み/運送引受書・乗車券
Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.
CONTENTS
CONTACT
LANGUAGE
FOLLOW ME