10月安全会議(主として運行する経路の確認、連続運転のディスカション)&英会話

本日、10/8松嶺コミニティセンタ-においてテ-マに沿った指導と安全マネジメント目標の

 

連続運転においてのグル-プディスカッションを行いました。どうしても連続運転が撲滅

 

ならない中、本人の原因、相手の原因を付箋にて洗いだしそれを整理し、対策をまとめグル-プにて

 

発表させる参加型形式を行いました。

 

テ-マに基づいた指導では毎日運行している学校の危険個所を出しあい、地図に危険個所を書き

 

乗務員に再確認させました。特に冬季においては交差点の左右折の確認、柏谷沢においては

 

橋における危険性を周知させ、天候によっては渡らないよう指導し、「安全第一」を徹底・・・

 

 連続運転は弊社の中で一番多く最重要課題として取り組んでおります。それでも無くならない

 

ため、参加型において討論させ、なくすための対策を発表しました。その結果下記を実行いたします。

 

①デジタコの運転時間、休憩時間の再確認(時計、日報よりデジタコ最優先)

 

②挨拶時、シ-トベルトの案内のほか4時間において30分、休憩確保の旨を案内する。

 

この2項を実行すれば撲滅すると確認いたしました。

 

法律のため守るべくお客様にもご理解いただきますよう宜しくお願い致します。

 

午後からは継続事業、英会話教室も開催しました。。。。