
9月安全会議(健康の重要性/本間病院様より健康指導)
安全会議
2015年10月1日
【健康の重要性】 9/30、松嶺コミセンにて健康の重要性のテーマにて本間病院様より健康指導をしていただきました。 我々、命を預かるプロとして健康維持することも仕事であります。 無呼吸症候群の検査・年2回の健康診断、そ…
安全会議
2015年10月1日
【健康の重要性】 9/30、松嶺コミセンにて健康の重要性のテーマにて本間病院様より健康指導をしていただきました。 我々、命を預かるプロとして健康維持することも仕事であります。 無呼吸症候群の検査・年2回の健康診断、そ…
お知らせ
2015年9月7日
※画像をクリックすると大きく表示されます。
お知らせ
2015年8月26日
JR東日本より感謝状授与 8月26日、本社にてJR東日本新潟支社佐藤駅長より表彰を受けました。 先日8月15日の、お盆の繁忙期における、大雨の運転中止時による弊社の代行バスの表彰であります。 …
安全会議
2015年8月26日
8月安全会議(乗降口での事故・危険予測) 今回は乗降口での事故、車内事故をテーマに、議論を行いました。 また、運転者心理に潜む危険をチェックリストを再確認し、自分に足りないものウィ-クポイントを、社…
安全会議
2015年7月14日
7/14、安全会議を行いました。 テーマは乗客中の安全を確保するということで乗車時、走行時の危険度を乗務員一人一人がチェックを行い、議論をしました。 また安全行動宣言を乗務員に記入させ、「私は着座でないと発…
安全会議
2015年6月9日
6月9日、松嶺コミセンと本社車庫にて机上講習と実地体験を行いました。 まずは机上講習ということで死角による巻き込み事故の例をもとに、事故の要因分析と再発防止を4グル-プに分かれて討論、発表を行いました。 また、実地…
安全会議
2015年5月18日
5月安全会議(事業用自動車の運行の安全及び旅客の安全を確保するための遵守事項) 5月18日、松嶺コミセンにて安全会議を行いました。 春の交通安全県民運動開催中のため高齢者、弱者の安全確保、飲酒運転の撲滅などを再確認し…
安全会議
2015年4月11日
平成27年度4月安全会議 4月11日、松嶺コミセンにて安全会議を行いました。 本年も西東北日野自動車販売 田中支店長をお迎えし、エコドライブ講習を行いました。 一人ひとりの乗務員のスキルア…
お知らせ
2015年3月25日
酒田市との災害協定締結 3/24(火)酒田市市長室にて本間市長と災害協定の締結式を行いました。 東日本大震災、JR羽越線脱線事故の教訓を生かし、弊社は酒田市の災害時の輸送のお手伝いをさせていただきます。 企業は社会貢献が…
お知らせ
2015年3月24日
最優秀社員賞表彰式 本日、3月24日本社内にて最優秀社員賞の表彰式を行いました。 デジタコランキング、無事故無違反、勤務態度など総合的に判断し、全乗務員の前にて表彰を行いました。 社員は宝です。これからも競争意識を高…
松山観光バスについて
車両ラインナップ・運行時間
運送申し込み/運送引受書・乗車券
Copyright (C) 2025 松山観光バス All Rights Reserved.
CONTENTS
CONTACT
LANGUAGE
FOLLOW ME